1.第一印象アップ!?おすすめの香り
香りの好みは人によってさまざま。
ですが新生活では、たくさんの人とはじめて出会うのがつきもの。どんな方にもできるだけ良い印象を持ってもらいたいですよね。
そんな時におススメなのは、「せっけん」の香り。
お風呂あがりのような清潔感のある香りは、日本人には特に好まれやすく、好き嫌いに左右されにくいのがおすすめポイント。
男女問わず使いやすく、つかう人を選ばないので手に取りやすいはずです!迷ったらせっけんの香りを選ぶべし!
せっけんの香りでおススメしたいのはレールデュサボンのオードトワレ!
![](https://images.microcms-assets.io/assets/ff80e38084a447d2a2ee2ab22f5088e1/1d6a12e8fca54f609e1fe4ef2c02c466/IMG_3875.jpg?w=983)
定番の香りは3種類ありますが、どれも爽やかな香りで男女問わずつかえます。
編集部内では、「洗濯したての布団に飛び込んでいるような心地よさのある香りで、落ち着く〜」という意見も!
ミニサイズもあるので、春だけのお試しとしてチャレンジするのもおススメです♪
2.さりげない香りのつけ方って?
初対面の方に意図せず悪い印象を持たれないためにも、香水のつけ方は重要なポイントです。
香水OKでもあくまで仕事の場では、香りは控えめにまとうのがベター。
足元のような身体の低い位置につけることで、ふんわりと優しく香らせることができます。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/ff80e38084a447d2a2ee2ab22f5088e1/9fa4ccb47e1d49289eb97a96a7521138/230718_%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B305.jpg?w=983)
ひざ裏や足首など、腰より低い位置でワンプッシュするのがポイント。
また、練り香水やオーデコロンなどやさしく香るアイテムを使うのもつけすぎな印象を与えにくくおすすめです。
3.香りで新生活のスタートをきろう!
![](https://images.microcms-assets.io/assets/ff80e38084a447d2a2ee2ab22f5088e1/9c48bf3222ad434d8f007cd726ab2a18/shutterstock_1335142361.jpg?w=983)
いかがでしたか?
このHow toが新生活で良い印象を与えるための手助けになれば嬉しいです。
新生活の第一歩を、香りで良いスタートがきれるよう応援しています♪
老若男女印象アップにおススメ香水の特集はこちら♪→https://media.fits-japan.com/articles/awz7vat5vap