
芯を持った現代女性のためのフレグランスブランド「ヴァシリーサ」の商品企画担当を務める傍ら、香り業界をもっと盛り上げたいという想いから「香りトレンド創出」プロジェクトを立ち上げました。トレンド感がありつつも、自分の芯となるような香りを生み出し続けます。
FITS you.では、昨年も秋のトレンドとしてシャルドネの香りを紹介していました。ずばり、今年もシャルドネの香りは秋のトレンドなのでしょうか?

はい!今年もトレンドの香りだと感じています。特に今年は、FITSだけでなく他社様からもシャルドネの香りの展開が非常に増えていて、トレンドとして浸透している実感があります。
シャルドネの香りがトレンドとして広まっているのは嬉しいことですね!今年のシャルドネトレンドは昨年と比較してなにか変化があるのでしょうか?
そうですね、まずシャルドネの香り自体に大きな変化はないのですが、その代わりシャルドネ×○○といった香りのかけ合わせが増えてきていると感じています。例えばシャルドネ×ティーのような。シャルドネの香り自体がみずみずしく爽やかでなじみやすい香りだからこそ、ほかの香りとの親和性も高いのだと思います。
香り以外の変化で見ると、昨年に比べてフレグランスだけでなく、日用雑貨やコスメにもシャルドネの香りが採用された商品が多く登場しているところが大きな変化として表れていると思います。

フレグランス以外でもシャルドネの香りを楽しめるようになってきているんですね!ここまでトレンドになっている理由はなぜなのでしょうか?
まずひとつは、シャルドネの香りがみずみずしくて爽やかな、日本人に好まれやすい香りだからだと考えています。使いやすい香りって、つい手に取ってしまうというか...何度も使いたくなるじゃないですか。シャルドネはまさにリピートしたくなる香りだったのが大きな理由ではないかと思っています。
また、シャルドネというネーミングも大切だと思っています。「ホワイトグレープ」ではなく、あえて白ワインを思い起こさせるような「シャルドネ」。これがフレグランスアイテムをより特別感のあるものにしてくれていると感じています。
そんな今年のシャルドネですが、寺井さんが特にFITSのブランドで推したいシャルドネの香りのアイテムがあれば教えてください!
今年推したいのは...ボディファンタジーとヴァシリーサです!

ボディファンタジーは特に中高生から人気のブランドで、今年新商品としてはじめてシャルドネの香りが登場します。価格もお手頃なので、たくさんの方にお手に取っていただきたいです。ぜひご注目ください!
ヴァシリーサは昨年に引き続きの登場ですが、ブランドアップデートに伴いヌード ワン シャルドネのパッケージが新しくなりました。新しくなったパッケージもとても素敵なものになっているのでぜひチェックしていただきたいです!
今後の香りトレンドについて、寺井さんはどんな香りがトレンドとして来ると思いますか?
最近は暑い日々が長く続くこともあり、よりみずみずしさのある香りが来るのではないかと考えています。特にシアーなイメージのある香り...少し抽象的ですね(笑)。その時の気候だったり感じている気分に合った香りがトレンドとして来そうですよね。
トレンドは移り変わるものです。私たちもシャルドネの香りだけでなく、お客様のお声を聞きながら、常に新しい香りのトレンドをお届けしたいと考えています。
最後にこの記事を読んでくださった方へメッセージをお願いします!

FITSはシャルドネのように新しい香りのテーマを提案することで、フレグランス業界を常に盛り上げるようなムーブメントを作り上げていきたいと考えています。
シャルドネの香りはもちろん、今後も新しい商品を楽しみにお待ちいただければ嬉しいです!

貴重なお話をいただきありがとうございました!
みなさんも今年秋トレンドのシャルドネの香りをぜひお手に取ってみてくださいね!
レビュー記事はこちら