1.ジョンズブレンドヘア&ボディミスト ホワイトムスク

ジョンズブレンドヘア&ボディミスト ホワイトムスク(株式会社ノルコーポレーション)
今回はホワイトムスクの香りをご紹介!
お風呂上がりのような清潔感のある香りがします。
ほんのり香ってくれるので、場所を選ばすつけることができます。

また、スプレーの散布範囲が狭いため、つけたいところにピンポイントにつけることもできます。
私のおすすめは、ヘアセット終わりに仕上げとして前髪につけることです!
前髪につけると、自分でもしっかり香りを楽しめますよ!
ボディミストなので、身体にもつけて香水のようにもお使いいただけます。
香りの特徴 | ホワイトムスク |
---|---|
香りの強さ | ★★★☆☆ |
甘さ | ★★☆☆☆ |
髪のサラサラ感 | ★★★☆☆ |
Item.アイテム紹介
2.プロテインボンド ウォーターエッセンス フェアアンドフリージア

プロテインボンド ウォーターエッセンス フェアアンドフリージア(株式会社Florentia)
香りはすっきりとしたフリージアの香りです。甘すぎない香りを探している方におすすめ!
散布範囲が広く、1プッシュで広範囲に行き渡らせることができます!
髪に馴染ませて時間が経つと、つける前よりも指通りが良くなりました!
甘すぎない香りを探している方、香りだけでなく同時に髪もサラサラにしたい...!と思っている方に特におすすめです!

また、ノズルの漏れ防止スイッチがついています。
少し大きめのボトルですが、旅行の際の持ち運びにも適していると思います!
香りの特徴 | ペアー・フリージア |
---|---|
香りの強さ | ★★★★☆ |
甘さ | ★★☆☆☆ |
髪のサラサラ感 | ★★★★★ |
3.MOTON トリートメントミストセラム

MOTON トリートメントミストセラム(株式会社Time&Space)
オイルとセラムが二層になったヘアミストで、最初によく振って混ぜてから使います。

髪に吹きかけると…。花の香りが広がります!
まるで本物の花束を抱えているかのような、フレッシュな香りがしました!
徐々に香りは優しくなり、髪が風に揺れるとふわっと香ってくれるようになります。
わたしの髪質は少しかためなのですが、しっかりと馴染んで指通りが滑らかになったように感じました。
滑らかな指通りで、日中の髪の絡まりが気になりませんでした!
香りの特徴 | フローラル |
---|---|
香りの強さ | ★★★★☆ |
甘さ | ★★★★★ |
髪のサラサラ感 | ★★★★☆ |
4.ミスディオール ブルーミングブーケ ヘアミスト 30mL

ミスディオール ブルーミングブーケ ヘアミスト 30mL (パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン株式会社)
最後に紹介するのは、ディオールから新しく発売されたヘアミストです。
手のひらサイズの、上品で高級感のあるボトルに一目惚れ…♡
目の前に置いてあるだけで、朝の準備のモチベーションが上がりそうです。

先に紹介したMOTONのトリートメントミストセラムと同じフローラル系の香りですが、つけた瞬間の香りはディオールの方が優しめ。
ブルーミング ブーケの香水の香りとおなじく、華やかなローズの香りを纏うことができます。
今回紹介しているヘアミストの中でも、比較的長い時間ふんわりと香っていたように感じます。
少し甘めの香りなので、フェミニンな雰囲気を演出したいデートなどに特におすすめです!
香りの特徴 | ローズ、ピオニー |
---|---|
香りの強さ | ★★★☆☆ |
甘さ | ★★★★☆ |
髪のサラサラ感 | ★★★★☆ |
おわりに
いかがでしたか?
ヘアケアアイテムは、「これ!」と決めたものを自分の中の定番として、長期間使いがちですよね。
花火大会やお祭り、海…。
様々なお出かけ先や服装に合わせて、ヘアアレンジができるこの季節。
香る新しいヘアミストを手に取って、ヘアケアにもうひと工夫してみませんか?
わたしは今回のレビューを通じて、普段使わない新しいヘアミストを使ってみようかなと思いました!
みなさんもぜひ、香りとともにヘアミストを楽しんでみてください!