Fits You.
  1. HOME
  2. Feel / 感じる
  3. 今日は梨の日!梨ってどんな香り?

今日は梨の日!梨ってどんな香り?

Feel / 感じる

Yuka

FITS you.編集部

Yuka

この記事をシェア

今日は梨の日!梨ってどんな香り?

7月4日は梨の日!「な(7)し(4)」という語呂合わせから来ています!

8月から10月を旬としていて、秋の果物のイメージがある梨。

果物としては知っているけれど、香りについてあまりピンと来ていない人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、梨の香りについて徹底解説!これからの夏の季節にも使いやすい軽やかな香りなので、是非最後まで読んで香り選びの参考にしてみてください♪

梨(ペアー)ってどんな香り?

梨の香りの特徴として「みずみずしさ」「甘さ」「爽やかさ」があります!

特有のまろやかで穏やかな甘さと、果実のフレッシュ感や爽やかさがバランスよく混ざり合い、甘さと爽やかのいいとこどりができる香りです。

甘すぎるのが苦手だけど甘さもある香りを纏いたい!という人には特にぴったりといえます。

梨の種類としては「洋梨」と「和梨」が主にあげられます。

①洋梨

梨の香水に一番よくつかわれているのが洋梨の香り。ラ・フランスなどがなじみ深く、ジューシーかつ上品で芳醇な香りが特徴といえます。フリージアやスズランなどのフローラル系の香りと組み合わせて使われることも多く、より華やかでおしゃれな雰囲気を演出することができま

す。

②和梨

和梨の香りは洋梨に比べて酸味があるので爽やかさが増すのが特徴。シャキシャキする触感ともイメージがあっている感じがしますよね。和梨の香りの香水はそこまで多くないのですが、「和」をコンセプトにした香水で使われることがあります。

代表的な香料とは

梨の香気成分は非常に複雑で繊細であり、天然の梨から直接抽出するのが難しいため、合成香料が使われることがほとんどです。

調香師によってさまざまな香料が組み合わせられ、リアルな梨の香りが作り出されます。

梨の香水がおすすめの場面

梨の香調が合うシーンとしては、落ち着きとおしゃれ感を出したいときです!特にデートシーンにおすすめ。

もちろん普段使いにもぴったり!

軽やかなかつ程よい甘さなので、季節・男女問わず使いやすいです!

梨の香りおすすめ香水

梨の香りについて興味を持った方は以下の記事から、”編集部おすすめ梨香水”をチェックしてみてください👀

最後に

いかがでしたか。

梨の香りは甘さと爽やかさを兼ね備えた魅力的な香りです。

場面を問わず使いやすいので香り選びに迷っている人に特におススメ!

もし今回の記事で香りの種類や香料に興味を持っていただけたら、ほかのシリーズも展開しているので是非こちらから見てみてください♪

次回もお楽しみに!

【無料香水診断】まだ知らないワタシらしい香り選びがここに。

Tag.関連ハッシュタグ

Writer.この記事を書いた人

FITS you.編集部

Yuka

美容に興味があり、フレグランスについてまだまだ勉強中… 皆様に香りに関するあれこれをたくさん発信していきます(^▽^)/